1: 稼げる名無しさん 2022/01/18(火) 14:43:44.09 ID:CAP_USER.net
経団連経団連は18日、2022年の春季労使交渉に臨む経営側の方針をまとめた。新型コロナウイルス禍を踏まえて一律の賃上げは見送り、業績が好調な企業に積極的な対応を促した。好業績企業のベースアップ(ベア)が「望まれる」とし、21年から踏み込んだ。年功型の賃金制度の課題にも触れ、働き手の職務内容をあらかじめ明確に規定する「ジョブ型」について「導入・活用の検討が必要」と明記した。「経営労働政策特別委員会報告」の中で、好業績の企業についてベア実施も含めた「新しい資本主義の起動にふさわしい賃金引き上げが望まれる」とした。岸田文雄政権は21年11月、好業績企業に対して「3%を超える賃上げを期待する」と表明している。経団連は21年の経労委報告では、好業績企業のベアを「選択肢」とするにとどめていた。新型コロナウイルス禍の状況でも最高益を記録する企業が出ていることを踏まえ、22年はより踏み込んだ表現ぶりに改めた。サービスや運輸などはコロナ禍の影響が続く。これらの業種に配慮し、業種横並びや一律的な引き上げではなく、あくまで労使協議による「賃金決定の大原則」が重要だと改めて強調した。今回の報告では、年功型賃金について「転職等の労働移動を抑制」「若年社員の早期離職の要因の1つ」と指摘したのも特徴だ。新卒一括採用、終身雇用など日本型雇用システムの見直しを一層加速させる必要があるとした。見直しの方向性として、主体的なキャリア形成を望む働き手にとってジョブ型雇用が「魅力的な制度となり得る」と評価した。各企業が自社の事業戦略や企業風土に照らし、ジョブ型の導入・活用を「検討する必要がある」と結論付けた。日本型雇用の課題を克服するため、社内公募制や、退職した元社員を再雇用する「アルムナイ採用」なども有効だと指摘した。21年の報告では、ジョブ型について「総合的に勘案しながら検討することが有益だ」とするにとどめていた。春季交渉は25日に経団連と連合が開く「労使フォーラム」で事実上始まる。連合は交渉方針として「4%程度」の賃上げ目標を掲げている。経団連の21年春季交渉の最終集計によると、大手企業の定期昇給とベアを合わせた賃上げ率は1.84%だった。政府による賃上げ要請が始まる前の13年以降で、8年ぶりに2%を割り込んだ。【関連記事】・賃上げ、あなたは声を上げていますかhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD128WF0S2A110C2000000・日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC263I70W1A221C2000000・ジョブ型雇用とは 職務を明確化、専門性を高めるhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07CB90X00C22A1000000・ジョブ型雇用、日本流運用へ人材育成がカギhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOLM240Z00U1A221C2000000□関連スレ【企業】日立製作所、全社員ジョブ型に 社外にも必要スキル公表 [田杉山脈★]https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641808663/【働き方改革】パナソニック、週休3日で狙う元祖週休2日企業の再改革 [ムヒタ★]https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641532167/2022年1月18日 14:00日本経済新聞
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ジョブ型はいいんだけれど、労働者は欧米みたく「私の仕事ではない」と言ったり「異動は拒否」と言ったりできるのかお?
あと経営側としては現在の労働法だとジョブ型がうまく回らないかもなと思ったりするお。
あと経営側としては現在の労働法だとジョブ型がうまく回らないかもなと思ったりするお。
そのあたりどうするんだろうな。
法改正が起きるのか、日本独自のなんちゃってジョブ型になるのか。
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報