-
マイナ保険証利用の患者、電子カルテを病院間で共有へ…病歴や検査結果も把握可能に
投稿日 2024年11月29日 10:45:31 (マネー総合)
1: 稼げる名無しさん :2024/11/29(金) 08:47:54.20 ID:si4yvd6W9.net
読売新聞
2024/11/29 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20241128-OYT1T50195/
2024/11/29 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20241128-OYT1T50195/
マイナ保険証利用の患者、電子カルテを病院間で共有へ…病歴や検査結果も把握可能に(読売新聞オンライン)https://t.co/E6kyOPdHi9
— LINE NEWS (@news_line_me) November 28, 2024
https://platform.twitter.com/widgets.js
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、いくつか思うところあり。
・正しく情報が伝わる(かも)ので利便性が上がる
・病歴を公開したくない人もいるだろうし情報公開が強制になったりしないかの懸念
・コスト削減につながっているのか不明
・反対意見をくだらないと切り捨てる意見がある一方で利用率は低迷しており国民(なんなら厚労省、デジタル省にすら)に支持されていない
参考ソース:国家公務員のマイナ保険証利用率(9月)は13.58% 国民全体(13.87%)より0.29%低い!
参考ソース:国家公務員のマイナ保険証利用率(9月)は13.58% 国民全体(13.87%)より0.29%低い!
特にコストの面は非常に気になっていて「不正利用はいくらコストをかけても撲滅」という意見は、工場の不良品率を超高コストをかけて減らした結果、かえって採算が悪化したという昔の日本企業のスタイルっぽさがあるお。
なのでまずはどれだけ成りすましによる不正利用があるのか把握するのが大事なのだけれど、この数字を全く出さずにごり押ししているのは非常に気になるお。
参考ソース:マイナカードで「不正請求が減らせる」「なりすまし防止」は本当か
なのでまずはどれだけ成りすましによる不正利用があるのか把握するのが大事なのだけれど、この数字を全く出さずにごり押ししているのは非常に気になるお。
参考ソース:マイナカードで「不正請求が減らせる」「なりすまし防止」は本当か
ネットでは「紹介状が不要になる。検査が楽になる。」みたいな意見もあったが、これで紹介状がなくなるようには思えないかな。。。
あとこれは個人的な意見だが、俺は他人が作ったシステムや報告を無条件で信用したりはせずに中身を確認してみるんだが、お医者さんは別のお医者さんが書いたカルテをそこまで信用しているのだろうか。
病院を変えたということは何かしら問題があったと疑って検査からスタートかなと思うんだが。
あと俺も一番気になるのも「コスト削減になっているのか」だな。
国民の医療費負担が下がるのであれば推進はアリだと思うが、ちゃんと調査も行わないうちに次々システムを組むのは逆に国民負担を増やす結果になりかねないと思う。
//platform.twitter.com/widgets.js
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報
最新情報