XRPを担保とするステーブルコイン
リップル社CTOのDavid Schwartz氏は、仮想通貨XRP(リップル)に対するこれからの機能強化策をリップル・コミュニティに問いかける記事をブログに投稿した。その内の一つとして、XRP LedgerにXRPを用いたステーブルコイン機能を追加することも提案している。
議題に挙がっているのは、法定通貨を担保とする代りに、XRPを担保として発行するステーブルコインだ。この仕組みでは、価値としては米ドルと連動しているが、イーサリアムを担保に発行されるステーブルコイン「DAI」に類似する。
Schwartz氏は、構想中のステーブルコインの主な特徴として「担保プールの元帳にあるXRPにいつでも償還可能である」ことを挙げている。例えば、1ドルのステーブルコインを保有している場合、1ドル相当のXRPを保有しているように、いつでも元帳で支払いを行うことができる。
「このモデルは、完全に分散化されたものではない」とSchwartz氏は付け加えた。ステーブルコインの機能が損なわれしまわないために、ある組織が常にコインと連動する価格を担保(ペッグ)し続けなくてはいけないという。
つまり、スマートコントラクトによる分散型台帳上で発行されるものの、中央集権的な組織がコインとペッグされる米ドルなどの価値に応じて、価格を調整する必要がある。「その組織はステーブルコインのシステムへの課税するため、あるいは担保不足のポジションを買い取る準備金を用意するために、準備金率も設定する権限を持つことになる。」と説明。
なお、XRPを担保とするステーブルコインは、まず米ドルなどの不換資産(法定通貨)とのペッグが考えられるが、貴金属や株式、インデックスとの連動もあり得るという。
一連の強化案の中には、他にコンセンサス・メカニズムの調整や、ソフトウェアのリソース消費に関する理解を深めることで、メモリや帯域幅などのリソース消費を削減して、ネットワークのパフォーマンスを向上させることなども挙げている。
リップル側は現在、XRPコミュニティのメンバーからの、一連の機能強化案に対するフィードバックを受付中である。
参考資料:https://coinpost.jp/?p=110284
●テレグラム始めました!
https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw
●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。
https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw
●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。
■トレードするならバイナンス!
https://www.binance.com/
■yobit net
https://yobit.net/en/
Source: Ripple(リップル)仮想通貨情報局