聞き手を務めたノンフィクションライターの石戸諭さんが、高知さんの言葉から学ぶべきことについて、ハフポストに寄稿した。
薬物依存症報道の難点
世間が新型コロナウイルス問題一色に染まる中、俳優の高知東生さんらと薬物依存症とは何かについて、語り合う機会があった。ハフポスト主催の「過ちを犯した人は笑ってはダメなのか」である。当初は、観客を迎えてのイベントの予定だったが、コロナ問題の影響で急遽、ネット配信に切り替えた。
視聴者数は30万人を超えている。これは私の予想を完全に覆すものだった。
高知さんは自分の肉声がTwitter上に生配信されていることに「緊張している」と何度も繰り返しながらも、逮捕前、逮捕後、そして現在の心境を、ありありと語った。
高知さんに加え肉親、そして自身もギャンブル依存症で苦しんだ経験があり、今は依存症当事者の支援活動に取り組む田中紀子さん、そして作家の雨宮処凛さんも交えてのディスカッションを通じて、「やはり同じことを言い続けていこう」と確信を深めた。
同じこととは何か?それは、特に問題を深めることがないままに衝撃だけが語られる現状の薬物問題報道の「難点」の逆を行く報道だ。今回のイベントは一つのモデルケースになった。詳しくは配信した動画を見ていただくとして、ポイントをまとめておこう。
「高知さんは病気です」と何度も何度も言われた
高知さんは2016年、覚せい剤を使用した罪などで有罪判決を受け、現在執行猶予中だ。当時はかなりの”バッシング”にさらされた。
薬物依存症報道は「社会の常識」と合致しないことが度々起こる。
例えば科学的なエビデンスに基づけば、薬物依存症は完全な病気なのだが、それは直感的にはわかりにくいことでもある。
これは治らない慢性疾患の病気であり、薬物に手を出す前の状態に完全に戻ることはできない。大事なのは、病気を発症する前に戻ることではなく、慢性疾患と同じように病気とうまく付き合っていく「回復」だ。
高知さんは厚労省の麻薬取締官(俗に言うマトリ)に逮捕された時、後に主治医となる松本俊彦さん(精神科医。国立精神・神経医療研究センターで薬物依存症治療に取り組む第一人者)を紹介された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010005-huffpost-soci
3/5(木) 17:45配信
https://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/f/a/fa6b231c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/b/5/b50e8b7b.jpg
高知 東生
日本の俳優、歌手、タレント、元セクシー男優である。
高知県高知市出身。
2015年秋頃芸能界を引退したが、2018年からフリーで芸能活動を再開。
ウィキペディア
生年月日: 1964年12月22日 (年齢 55歳)
身長: 182 cm
血液型: B型
配偶者: 高島礼子 (1999年 – 2016年)、 あいだもも (1991年 – 1996年)
続きを読む
Source: 芸能人の気になる噂